やっぱり白い歯って良いですね。
歯の色やシミで悩まれている方が多いようです。
そんな歯の色を白くするのにホワイトニングという手段があります。
最近当院でも、ホワイトニングのお問合せが増えてきております。
それだけ歯の白さは気になるのでしょう。
白い歯になって、人前でも気兼ねなく歯を見せて話せる、笑える。
ホワイトニングをすることで、単に歯が白くなるだけでなく、
その人本来の明るさ、輝きが取り戻されるかもしれませんね。
歯のエネメル質の表面には、ペリクルという歯をコーティングする層があります。
このペリクルは、歯みがきなどで除去しても人体から数秒で再生されます。
ホワイトニングを行う際に、まずこれらの層を分解・除去します。
分解除去後、その下のエナメル質の層に働きかけて歯を白くします。
ホワイトニングを行って歯が白くなるまでには、
通常、3回〜5回ほど回数を重ねる必要があります。
ホワイトニングの回数を何度も重ねると、
エナメル質がもろくなってしまう恐れがあります。
一般のホワイトニングは、ここまでの行程で終わりですので、
あまり歯に良いとは言えません。
髪の毛をブリーチしたときに髪の毛を痛める恐れがあるように、
ホワイトニングの場合も歯を痛める恐れがあります。
髪の毛は痛んでも、切ればまた伸びてきますが、
痛んだ歯はそのままでは元に戻りません。
そこで実は、 歯のエナメル質を強化するホワイトニング がある
のですがご存知でしょうか?
それは、FAPホワイトニングという方法です。
FAPホワイトニングでは、
ペリクルを分解除去し、ホワイトニングした後、
フッ化アパタイトというフッ素化合物をエナメル質の表面に加えます。
このフッ化アパタイトは、
ホワイトニングの回数を重ねても
歯にダメージを与えることなく、逆に歯を強くする 働きがあります。
歯科医という立場からは、もちろんFAPホワイトニングをお勧めします。
あなたは、歯の健康を考えたホワイトニングを利用したいですか?
医者として歯の健康とホワイトニングの知識は全てあなたにお教えします。
白さの違いなどサンプルもお見せいたします。
どちらのホワイトニングを選択されるか?はあなたが選択してください。
さがのあおい歯科では
あなたの健康を考えたホワイトニングを提供いたします。
ホワイトニング1回 25,000 円
※ 上記の価格に診察料金等は含まれておりません
ホワイトニングに関するお問い合わせ・ご予約はお気軽にどうぞ
〒616-8322 京都市右京区嵯峨野芝野町2−1
〒616-8322
京都市右京区嵯峨野
芝野町2−1
月・火・木・金曜日
午前:9:30〜12:30
午後:14:00〜19:00
土曜日
午前:9:30〜12:30
午後:14:00〜16:30
休診日:日曜日・祝日
水曜日
院長 加藤 純